日々溜まるストレス、皆さんは何をして発散していますか?
ストレス解消はさまざまな方法がありますが、今回はホワイトボードを使った簡単な方法を紹介したいと思います。
家庭用ホワイトボードがあれば、仕事や勉強、介護の効率化だけでなくストレス解消も可能です。
こんな方におすすめ
- 仕事や家事でストレスが溜まっており、解消法を探している方
- ホワイトボードを使ってもっと生活を豊かにしたい方
- ホワイトボードのユニークな使い方を知りたい方
目次
1.ホワイトボードを活用したストレス解消法
ホワイトボードを使ってどうやってストレスを解消するのか、その方法は大きく分けて3つあります。
ストレス解消法
1. 絵を描く
2. 感情を文字にする
3. 頭の中をスッキリさせる
以下の章では、3つのストレス解消法について細かく見ていきます。
1-1.大きく絵を描く
絵を描くというのはストレス解消に効果的です。
それは「絵を描くこと」に集中することで、自分の意識をホワイトボードに集中させることが出来るからです。
ストレスが溜まっている状態では、人間関係や恋愛、仕事など「自分の頭で考えても解消しない悩み」に対して常に同じことを考え続けてしまいます。しかし、「絵を描くこと」に集中することで、自然と自分の意識から「悩み」を引き離されるためストレスから解放されることになります。
という疑問も出るかもしれません。
しかし、ストレスの解消では「自分の意識を一時的にストレスの原因から離すこと」が大事なのです。ギュッと同じことを考え続けている状態では物事を客観視できず、何度も同じ視点で物事を考えて、思考がループし続けます。そのような状態から解放するためには、別のものに集中することが一番手軽で簡単にできるストレス解消法なのです。
という方もいるかもしれません。
ホワイトボードは描いてもすぐ消せるので、自分が思い描いたものを思いついた順でどんどん描いていきましょう。動物でもキャラクターでも木の絵でもいいのです。あまり考えずにとにかく好きな絵を描くのがポイントです。自由気ままに大きなキャンバスに絵を描き始めることで、徐々に絵を描くことに集中しストレスから離れていくことが出来ます。
では以下の絵を描いてみてはいかがでしょうか?
【猫、犬、象、キリン、ウサギの絵】
猫や犬は馴染みの深い動物であるため、特に苦しむことなく絵を描くことができると思います。また、象やキリン、ウサギなど「体の一部に特徴のある動物」も記憶に強く残っているため、そこまで深く悩まなくても絵を描くことができます。
また、「動物を描く」というのはそれだけで癒しになります。ホワイトボードは何度でも書き直しができますので、いったんマーカーを握って動物を描いてみては如何でしょうか。
ポイント
・絵を描くことに集中することで、抱えていたストレスから手を離すことができる。
1-2.イライラして考えていることや感情を文字にする
イライラしていることや、もやもやしていることについて、現在の気持ちやイライラの原因を文字にすることもストレス解消に効果的です。
「イライラした感情を文字にする」のは簡単そうに見えますが、実は簡単なことではありません。
実際にやってみると分かりますが、「何でいらいらしているのか」を文字にしていくと「論理的におかしいな」「自分も多少悪かった気がするな」「相手の言い分が分かってきた」という別の感情が生まれてきます。「絵を描く」の点でご紹介した内容と同じ理由で、イライラしていることを文字にすると、自分を客観視して頭の中を整理することが出来るのです。
また、単純にストレス発散になるという効果もあります。理不尽な上司の名前を書いて、何が許せないのかをズラッと書いてみてください。一度ホワイトボードに書くと、何度も同じことを頭の中で考えなくなります。
感情を文字にすることは、心のデトックスになると言われています。
ホワイトボードに書けば消した後に痕跡は残りません。自分だけが見るものなので自由に書いてみましょう。ワッと一気に書いてストレスと発散し、その後に冷静にイライラの元をたどってみると思わぬ気づきが得られます。
ポイント
・感情を文字にすると、自分の頭の中が整理できる。
1-3.気になったことをメモすることで頭の中をすっきりさせる
気になったことや忘れてはいけないタスクをホワイトボードに書いておき、後で読み返す方法もストレス解消に効果的です。
ストレス発散というと「大きな悩み」を抱えていて「豪快なことをして解消する」イメージですが、実は小さなことにもストレスの原因が潜んでいます。
例えば「調味料が無くなったから土曜日のセールに買おう」と思ったとき、皆さんはどうしますか?頭の中で覚えておこうとする方も多くいますが、結局土曜日に忘れてしまったりしていませんか?そうなってしまうと「次の土曜日は絶対に忘れないようにしなきゃ」と意気込んでしまい、頭の中のリソースを必要以上に使い、無意識のうちにストレスを抱えてしまいます。
日常では「多くの気づき」があります。買い物だけでなく「後で気になったニュースを調べよう」「会社で同僚から聞いた子育てグッズを調べよう」「両親を病院に連れて行こう」「来月は初診だから保険証を持っていこう」といった小さな気づきが無数にあります。
このような小さな気づきを頭の中で抱え続けるのは非常に大きな負荷です。ホワイトボードを活用し、頭の中に浮かんだもの、やらなければいけないものを書いておくことで、このような負荷から脳を解放し、ストレスの軽減につなげることが出来ます。
ポイント
・小さな気づきを書き出すことで、脳のリソースとストレスを開放できる。
2.ストレス解消にホワイトボードを活用するメリット4点
ストレス解消する方法はさまざまです。
今回はホワイトボードでストレス発散をするメリットを4つご紹介します。
メリット
・大きく書ける
・書いたら消せる
・自分の心の中を客観視できる
・消すことでストレス解消を実感できる
2-1.大きく書ける
ノートなどの紙に書くより大きく書けることは大きなメリットです。
普段とは違う大きなキャンパスに大きな文字を書くと、よりダイナミックにストレス発散をすることができます。
また、文字を書く時の人の動きも大きくなるため、そのような点でもイライラを発散しやすいです。ストレスを解消するためにノートを使っていると、余白を気にして小さく書いてしまい余計にストレスが溜まる可能性もあります。
2-2.書いたら消せる
書いたら消せると分かっているので、単に「ぐしゃぐしゃぐしゃぐしゃ」と思うがままに落書きをすることができます。
理性的な脳を封印し、本能のままに原始的な脳を使って感情を表現することはとてもストレスの解消になるでしょう。
という方にも安心です。証拠を一切残したくないという観点でもホワイトボードは理想的なツールです。
下手で見られたくない絵を描いたり、人間関係の悩みを書いたりしてもサッと消すことが出来ますし、何度も納得がいくまで書くことができます。誰かに見られるのではないか、という不安を抱える必要はありません。
イライラをノートに書いて破って捨てるという人もいますが、万が一ゴミの中を他人に見られたら大変なことになります。
2-3.自分の心を客観視できる
前述したようにホワイトボードに自分の気持ちを吐き出すと、心の中を客観視できるメリットがあります。
文字化せずにずっとイライラを心の中に閉じ込めておくとなかなか解決策は見えてこないものですが、自分で文字にすることで頭の中を整理し、客観的な視点で解決策をさぐることができます。また、「そもそもそこまでイライラする程のものではなかったな」と気持ちを切り替えることも可能です。
2-4.消すことでストレス解消を実感できる
書くこともストレス解消になるのですが、消すこともまた同様です。
イライラしたネガティブな感情をイレイザーでサッと消すことで、その気持ちが消えたように感じます。嫌な感情を捨てるようなイメージができるのはホワイトボードの大きなメリットです。
まとめ
ホワイトボードを使ったストレス解消法、いかがでしたでしょうか。
安い商品もありますし、大きくても壁に貼るタイプであれば場所を取りません。
ストレスを抱え続けると心だけでなく体にも不調が出てきます。
特に現代は人間関係が今まで以上に濃密で、スマホやPCを介して常に誰かと接しています。
ホワイトボードに絵や文字を書くという、ある意味古い方法でストレス解消をしてみてはいかがでしょうか。