ホワイトボードの活用法

三日坊主はこれで卒業!ホワイトボードを活用して筋トレを継続する方法と4つのメリットとは?

筋トレでホワイトボードを活用する男性

ダイエットのために筋トレをしたいと思ってもなかなか続かない方が多いと思います。

筋トレは1度では効果がなく、継続的に続けなければいけないのですが

多くの人がキツイことから、自分で決めたことからつい逃げたしたくなるのです。

今度こそは筋トレを続けたいと強く思う方、一度ホワイトボードを使った筋トレ方法を実行してみませんか?

本記事では、筋トレに役立つホワイトボードの有効な活用法を紹介していきます。

こんな方におすすめ

  • 筋トレを効率化させたいと考えている方
  • 筋トレがなかなか継続できず悩んでいる方
  • ホワイトボードを活用して生活を豊かにする方法を探している方

1.筋トレを継続するために大事なこと

まずは、筋トレの効果を最大限に発揮させるために重要なことを整理してみましょう。

本サイトはホワイトボードのサイトですが、著者の経験上

「適切な計画を立てること」が筋トレにおいては不可欠です。

アシスタント
何となく毎週1回トレーニングする、ではダメなんですね…

多くの点は「そんなこと知っているよ」と思うかもしれませんが、

チェックも兼ねてまずはご参照ください。

ポイント

1.鍛えたい部位に対して適切なメニューを組むこと
2.適切な回数と頻度をこなすこと
3.プロテインやサプリなどを必要なタイミングで摂取すること
4.目標を明確にして、継続すること

1-1.鍛えたい部位に対して適切なメニューを組むこと

鍛えたい部位はどこかを問いかける画像

筋トレをする時には、鍛えたい部位に対して適切なメニューを組むことが大切です。

腕を太くしたいのか、お腹を割りたいのか、脚を細くしたいのか…

それぞれ効果的なメニューがあるため、闇雲にトレーニングをするのは適切ではありません。

より短期間で効率良く行えば、目標達成も早くなり、筋トレ継続という心理的な負担を減らすことにもつながります。

まずは目標に合わせた適切なメニューを組むことが第一段階です。

アシスタント
がむしゃらにトレーニングすると無駄に筋トレが長引くんですね

なお、少し矛盾しますが「大変なことはすぐ嫌になるタイプ」の方は

最初から張り切り過ぎたメニューを立てないこともコツになります。

 

「トレーニングの回数」を目標にするのではなく

「毎日ジムにいくこと」「決められた日にトレーニングをすること」

自体を目標としてみましょう。

 

自然とジムに行くことに心と体が慣れてくるため、

しんどくてツラいトレーニングをしても耐えられるようになります。

「トレーニングの回数を目標にすること」はそれからでいいのです。

アシスタント
自分にとって最適な目標をホワイトボードに書きましょう

1-2.適切な回数と頻度をこなすこと

急に筋トレを始めた人に起こりがちなのは、1度に頑張りすぎて翌日からやらなくなることです。

やる気があっても、焦ってはいけません。

大切なのは自分にとって適切な回数と頻度をこなすことです。

前述した「適切なメニュー」に基づいて淡々とトレーニングをこなしてください。

 

もともと運動をしている人と、普段から運動をしていない人では

それぞれ適切な回数と頻度は異なってきます。

筋肉細胞の仕組み上、毎日やっても意味がないとも言われています。

「はじめての筋トレだから頑張ろう」と張り切る気持ちは分かりますが

正しい知識を持ち、自分の目標に合った方法で行いましょう。

アシスタント
目標に合ったトレーニング回数を設定しないといけません

1-3.プロテインやサプリなどを必要なタイミングで摂取すること

サプリを飲むタイミングの重要性を説明する医師

効率的な筋トレに欠かせないのがプロテインやサプリメントです。

プロテインやサプリを必要なタイミングで摂取することでより早く効果を実感できます。

 

特に現在はプロテインと一口で言ってもさまざまなタイプがあります。

プロテインのタイプ

・水溶性で身体への吸収がはやく、筋トレ後に最適なホエイプロテイン

・不溶性で徐々に体に吸収されるため、就寝中に摂取するのが最適なカゼインプロテイン

・不溶性、かつイソフラボンが含まれるソイプロテイン

一番良いタイミングで最適なプロテインを選択して摂取することで

筋トレで得られる効果を大きくすることができます。

 

また、サプリメントも同様です。

BCAA・クレアチン・ビタミン・ミネラルなどさまざまなものがありますが

どれもが「筋トレに最適な摂取タイミング」を持っています。

しっかりとサプリメントの役割と体への影響を理解し、

最適なタイミングで摂取するように心がけましょう。

アシスタント
サプリメントは無暗に摂取すればいいものではないんですね

1-4.目標を明確にして、継続すること

階段状でスキルアップすることを説明する人

目標を明確にすることも大事ですが、何より大事なのは継続することです。

筋トレは三日坊主で終わったという人も少なくありませんが、それだと効果はありません。

最低1か月は続けなければいけません。

1か月以上もの間モチベーションを保つためには、目標が必要です。

曖昧なものは止めて、できるだけ具体的な目標を作るようにしましょう。

 

また、目標を達成するまでの期間も大事です。

あらかじめ定めた期間の途中では絶対に辞めないようにしましょう。

経験上、筋トレの効果は「階段状」で現れるように感じます。

ぜんぜん効果が無いな、、、と停滞期を過ごした後、急に伸びるのです。

アシスタント
確かに急にムキっとなった気がします。

そのため、目標と目標を達成するのに必要な期間をあらかじめ定め

その期間内はどんなことがあっても続けようと努力する必要があります。

アシスタント
1週間だけ筋トレして諦めるのが勿体ないパターンですね。

2.ホワイトボードを活用するメリット

筋トレを頑張る男性

筋トレをする際に重要なポイントをご紹介しました。

しかし、

アシスタント
重要なポイントは理解しているが継続できない

という方が多いでしょう。

「目標を達成するためにホワイトボードをどう活用するのか」について見ていきましょう。

ポイント

1.常に目標を目にすることが出来る
2.筋トレの頻度や回数、プロテインやサプリの摂取タイミングを管理できる
3.トレーニングを何回、どんな頻度で実施したのか管理できる
4.マグネットで写真を留めることでモチベーションを継続できる

2-1.常に目標を目にすることが出来る

ホワイトボードの良いところは、そこに書いた目標を常に目にできることです。

ノートに書いても閉じたら見えなくなってしまいますが、ホワイトボードなら必ず目につきます。

目標を目にすることは筋トレを継続するためには不可欠です。

諦めたくなった時に初心を思い出すことができ、気持ちを奮い立たせられるのです。

アシスタント
これは筋トレ以外にも大事ですね。

2-2.筋トレの頻度や回数、プロテインやサプリの摂取タイミングを管理できる

ホワイトボードには筋トレの頻度や回数だけでなく、プロテインやサプリの摂取タイミングも書き込んでおくことができます。

前述したとおりプロテインやサプリは筋トレの効果を最大化するために必要不可欠ですがモノによって飲むタイミングや回数が異なります。

10種類以上のサプリの飲む個数・タイミングを管理するのは大変です。頭の中で覚えておこうとすると忘れてしまうため、ホワイトボードに書いておけば忘れることを防止できます。

また「チェックリスト」のような形で書いておくことで飲んでなかった場合に一目で気が付くことができます。ホワイトボードは書いたら簡単に消すことが出来るのでチェックリストをチェックしたら消して、簡単に再利用できるのも魅力です。

アシスタント
チェックリスト形式にすれば安心ですね。

2-3.トレーニングを何回、どんな頻度で実施したのか管理できる

今日の筋トレの予定を確認する男性

日々のルーティンやメニューを「予定」として書くこともできますが、どんなトレーニングを何回、いつしたのか「実績」を書き込むこともできます。

仕事をしながら筋トレに励む方が多いと思いますので急な仕事で思い通りにジムに行けないことも多々あるかと思います。

そんなときに筋トレの「実績」をホワイトボードに書くようにしましょう。

筋トレの実績が一目で分かりますし、どんな部位を鍛えるべきか計画を立てやすくなります。また、実績を書くことで単純に達成感を得られるというメリットがあります。

ホワイトボードには「マンスリーカレンダー」形式のものもありますので、最初から罫線がついているものを選択するのもおすすめです。

アシスタント
実績があると振り返ったタイミングで達成感を得られますね。

2-4.マグネットで写真を留めることでモチベーションを継続できる

ほとんどのホワイトボードはマグネットに対応しています。この特性を活かして、マグネットで「目標とするボディの写真」や「自分の身体の変化」を留めておくことができます。

ビフォーアフターを比較したい場合には筋トレを始める前の自分の姿をやる気を出させるためなら理想の人物の写真を貼っておきましょう。

筋トレを続けていると「筋トレを始めたばかりの時の情熱」を失ってしまいます。「写真」として視覚的に分かる形で目標や自分の変化をホワイトボードに留めて置くことでモチベーションを維持することに一役買います。

アシスタント
変化が視覚的に分かるのは大事ですね。

まとめ

筋トレでホワイトボードを活用する方法のまとめ

筋トレをする際にホワイトボードがどれだけ有用か、感じていただけたでしょうか。

ホワイトボードの「常に目の前にある」「何度も書き直せる」という特性を活かすことで

筋トレの継続に大きく貢献することができます。

ホワイトボードは勉強やメモという点でも活用できますが、「筋トレ」という観点でも活用してみてはいかがでしょうか。

-ホワイトボードの活用法
-,

© 2024 ホワイトボード完全活用マップ